
黄花夏の歯が折れました。牙牙な、あのキュートな前歯がです。
上の歯2本と下の歯が1本。残った1本はピカピカ元気です。
遊んでいる時にぶつけてしまったのかも。
今月に入ってから仕事が変わってしまって夜は見守ってあげられなくて
そのせいで気がつくのが遅れたのかもしれません。
とは言え、朝の健康チェックは毎日していたんですけどね。
随分ぺちゃぺちゃ言ってるなーと思って見てみると
口の脇を舌でペロペロずっとしている感じ。
食事の仕方を見るために昨夜付き添いをしていたら
美味しそうに普段どおりモグモグガツガツ食べてはいたんだけど
その後はとにかくペチャペチャ舐めている感じ。歩きながらもずっと。
あきらかに普段と全然違って昨夜は泣きそうになった。
今朝は口が腫れていないか口全体と歯茎をチェックさせてもらったけど
腫れてはいなくて正常のようです。
ただ、歯がないぶんご飯が口の脇などにつく量もたぶん多くなるので
水を飲んだあとやご飯の後、それから普段もペチャペチャしている感じ。
とにかくペチャペチャと舌を横から出しつつ口を舐めてる姿を見ているのは
さすがに辛すぎる…なんて思っている私をよそに
室内探検隊長をしつつ歩きまわる黄花夏さんです。
一昨日も探検隊長をしていたので最近お散歩が好きらしい。
とりあえず緊張すると口が渇くのでペチャペチャするのは普通なんだけど
ご飯の後がね、ちょっと大変そうです。
それはそれはしばらくペチャペチャしているみたいだからね。
それにしてもどんだけトイレするのさ?ってくらいしていたなぁ
だからそれは=食べてるって事なので良い事かもしれない。
出しまくりだったので体重368gだったもの。
今までよりも念入りに御飯を混ぜ混ぜして軟らかくしてあげて
食べやすいように工夫をしてあげないと。
もともと少食なので毎日の食べる量にはバラつきはあるけどね。
今日は朝からしばらく家族会議でした。もちろん黄花夏と。
お姉ちゃんがついてるから大丈夫だから頑張ろうねーと。
頑張ろうねと言っている側が不安を与えてもいけないので
明るく接して元気をあげられるように常に心がけなくては。
■温度25℃、湿度45%
■ご飯11g
■ミル●●●●●
■体重368g
ムイムイ
だとしたら、歯が減ってもこぉーちゃんの可愛さには変化なくて良かったねぇ。。
と、呑気に言ってもいられないだろうね…
でも、改めてメールってすごいなって思ったわ。北海道と広島じゃ、ちょっとやそっとじゃ行き来出来る距離ではないのに「歯が折れたー」とか、「心配だよ」って、ほんの数秒で伝えられるんだもんね。
同じハリ飼い仲間でそうやって伝え合う事で、少しでも飼い主の不安が和らぐといいよねぇ。そういうネットワークって、結構大事かな?と。だから、いつでも、どんなことでもこれからも不安は半分こ、嬉しいことは合わせて二倍にしようね。
2008/12/24(水) 22:22:35 | URL | [編集]